11月6日(日)、「2011山川こうつウォーク」が開催されます♪
今年の行き先は・・・「種穂(たなぼ)山」です(●^o^●)♪
「阿波富士」こと「高越山」から、北に伸びる一支脈が「吉野川」にぶつかる所にそびえるのが「種穂山」です♪
この景色・・・見事だとおもいませんか??
私は日本で一番美しい景色だと思っています(笑)♪
この山が「種穂山」です♪
標高は379m!!
「三波川帯」に属する「結晶片岩帯」で、吉野川を挟んで巨大断層の「中央構造線」にぶつかっています♪
徳島県吉野川市山川町。
「吉野川」と、その支流の「川田川」が交わるばしょに「水辺の楽校 山川バンブーパーク」があります♪
「吉野川」沿いには「竹林」が発達していて・・・それは見事ですヨ!!
「2011山川こうつウォーク」
開催日 11月6日(日)
受 付 午前8時30分~9時30分
開会式 午前9時30分~
スタート 午前10時
定員は400名です♪
参加費は・・・なんと無料!!
参加賞ももらえます(●^o^●)♪
申込締め切りは・・・10月21日です♪
http://koutsu-walk.com/
詳しい事は、山川町商工会へ♪
今回の行程は・・・片道約5kmです♪ 往復ぬわのもとなります(●^o^●)♪
「種穂山」のふもとにある「鳥居」です♪
この先の約3.5kmまでが平たん地となります♪
残りの1.5kmのうち、約800mがこんな山道になります♪
うしろに「高越山」が見えています♪
ここから「種穂山」の登山道が始まります♪
しかし・・・これが・・・結構急坂なんです・・・(>_<)!!
でも、頑張りましょう♪
残りは約700mです(笑)♪
(●^o^●)♪
かつては、本当の登山道でしたが・・・今はコンクリート舗装の道がついています!!
しかし・・・この道・・・軽自動車の四輪駆動でやっと登れる山道なんです・・・(>_<)!!
普段は「くさり」がかかっていて、車で登る事は出来ません・・・。
こんな標識が・・・唯一の励みとなります・・・(笑)♪
頂上の手前、約100mのところに、石灯篭があります♪
あともう少しです(*^。^*)♪
「エッ!!」
「こんなところに・・・(@_@;)!!」
誰もがビックリするような、立派な神社が出迎えてくれます!!
山頂には「種穂忌部神社」が鎮座しています♪
この境内からの眺めが・・・それは素晴らしいのです\(^o^)/
すみません・・・(ー_ー)!!
ポスターに使った写真が、すぐに出てこなかったので・・・前方がかすんでいます・・・。
条件の良い時には、淡路島から沼島まで、くっきりと見る事が出来ます♪
私はかなりの回数、種穂山に登って写真を撮っていますが・・・なかなか好条件には・・・巡り会えません!!
11月6日が、絶好の天気となる事を祈っております♪
(●^o^●)♪